今回はバルト三国のラトビアについて。 ちなみに日本ではバルト三国と聞いてもあまり馴染みがなく、どんな所か想像しにくいかなと思います。 ラトビアは自分自身の感想ですが、欧州とロシアと、そして北欧の雰囲気が織り混ざった独特な […]
リガ・ぶらぶら街歩き/お土産編
ふらりとラトビアはリガに行ってきました。バルト三国の真ん中に位置する小さな街。 実は今回3回目です。旧市街は1日あれば歩き回れる位の大きさで、ぶらぶらお散歩するのに丁度良い街。 ラトビアと言うと日本にも進出しているステン […]
ぶらぶらアルバート通り@商売ベタなおじさん
久しぶりに歩行者天国&お土産屋通りとして観光名所になっている旧アルバート通りをうろうろしていたら、なんとも素敵な線描画(線画)を発見。友人曰くサンクトペテルブルグでは昔からずっとお土産としても有名だとか。。全く知 […]
テオドール・クレンツィス@モスクワ音楽院大ホール
今月はじめ、モスクワ音楽院大ホールであったテオドール・クレンツィス(Теодор Курентзиc)のコンサートに行ってきました。曲目は125名のオーケストラによるマーラーの交響曲第6番。 この曲自体は1904年に作曲 […]
7月のART WEEKEND
7月2・3日の週末に以前ご紹介したクラフト市、ART WEEKENDがあります。 場所はл. Новодмитровская, 36, центральный двор.дизайн-завод Flacon メトロで […]
モスクワでお勧めコート専門店
モスクワは寒い日が続いていましたが、やっと少し回復の兆しです。 先日とうとう我慢出来ず、6月というのにウールのコートを着てしまいました(!) ・・・ちなみにこういう不安定な気候の時期に活躍するのはユニクロのウルトラライト […]
ロシアの物件事情
今月は例年にないほど寒い6月となり、先週は日中も10度以下の寒い日が続きました。今日も冷たい雨が降っています。 片付けていた長袖やコートなどを引っ張り出して着ており、洗って片付けたのにorクリーニング出したのにあぁぁ・・ […]
ふぁーにゃ特集その②
前回のふぁーにゃ特集その①に続くふぁーにゃ特集その②です。 子猫の時期はあっという間。あんなに小さかったのに・・・という感じです。今ではすっかりどっしりもっさりしています。 最近お引っ越しをしたのですが、以前より広くなっ […]
おじいちゃんとのこと
1日の内にころころお天気が変わる毎日ですが、モスクワは1年でいちばん良い季節となりました。 最近、同じ階に住んでいるご近所のおじいちゃんが亡くなってしまいました。 81歳だったそうです。 バレエ学校を卒業して日本へ帰国し […]
ピアニスト ニコライ・ルガンスキー
ニコライ・ルガンスキーのコンサートに行ってきました。 ずっと行きたかったのですが、人気があって高価なことも多く中々チケットが入手が難しかったのですが、とうとう見付けることが出来ました。 場所はフィアルモニア2というセンタ […]