ここに来て一気に状況が変わりました、ロシア🇷🇺 3月26日に、プーチン大統領は3月28日から4月5日まで、感染拡大防止のために、有休扱いとして出勤禁止令(非労働期間)とし、自 […]
自主的に自粛モードのモスクワ
コロナウィルスの影響で、3月17日から4月10日までの公演及びイベント等も全て中止になったため、 ボリショイ劇場のバックステージツアーもご案内出来なくなってしまいました。 この時期ご注文頂いていた皆様、本当に申し訳ござい […]
なぜ留学に至ったか。思い込みの激しさも一つの才能?
今日は思い込みの威力について。 自分の例なのでバレエに纏わることにはなるのですが… 「本場の海外のバレエ学校でバレエを学びたい」 私は昔ずっとそう考えていました。 なぜ海外に行きたいと思ってい […]
異文化を知る。言葉は文化を作るもの
今日は国際婦人デー🌷 ロシアではバシモイマルタと呼ばれる祝日です。 金曜日から、花束を持った男女で街中溢れています😃 今日は言葉と文化のお話を。 ネットが主流と […]
ロシアで起業すること。持続の秘訣
ロシアで起業して、一人で仕事をしています。 と言うと、大変でしょうと驚かれることが多いのですが、 突っ走ってきた時間を思い出してみると…確かに本当に、大変だったなぁと。笑 その渦中にいると、沢 […]
海外で住むという事
コロナウィルスの騒ぎは中々治りませんが、一人一人が落ち着いて対処出来るように 情報に翻弄されることのないように、平常心で過ごされる事を願って止みません。 ロシアでもイタリアからの帰国男性の感染 […]
コロナウィルスのロシアでの反応
コロナウィルスで世界中が像然となっていますね。 ロシアは春節の辺りから中国人のロシア国内への入国規制を始め、1月終わりには観光地やメトロから 殆どの中国人団体観光客の姿が消えました。 そして2月20日に観光 […]