先週、Progressing Ballet Technique(PBT)の1日セミナーを受講してきました。

さぁ、始まりますよー

朝11時から19時までのみっちり濃厚スケジュール。

このプログラムはオーストラリア発祥のダンサーやバレエを習う子供達のテクニック向上のための、また様々なスポーツをする上での筋力・体幹強化のエクササイズです。

ピラティスやジャイロキネシスまたマスターストレッチなど、最近では体幹筋を鍛えるメソッドがポピュラーになり、随分情報も増えてきた今日この頃。

このPBTメソッドの宣伝を見かけたときに、バレエ学校時代の友人が講師を勤めるということが分かり興味が湧きました。

 

この友人は前回このブログでもご紹介したクレムリン大会宮殿の元プリマ・バレリーナで、Yahoo!ニュースの取材の時に再会した同級生のサーシャです。記事はこちら
彼女が怪我をしてから引退間際に出会ったエクササイズがあるという話をしていたなというのを思い出し、きっとそれだろうなと思い、どんな感じかしらと受講を決意。

モスクワ市内になるスポーツジムのスタジオを1日借り切ってのセミナー

思った以上にハード、かつびっくりするくらい身体に効くエクササイズでした。

「骨盤を安定させる」とは、「内転筋を意識する」とは、などなど、言葉でも身体でも体感しにくい感覚ですが、それをボールやバンドを使うことで自然と自分のバランスを見つけていく・そして強化される。

そんなトレーニング。

自分の弱いところや逆に力んでしまっているところなどがダイレクトに感じられました。

 

サーシャの説明はとても分かりやすく、しかもやすやすとやってのけるので簡単そうに見えましたが、これがかなり難しく…

身体をコントロールするって本当に大変。

バランスボールの本当の意味での活用法を知ったように思います。

(単純に今まで自己流でしか使っていなかっただけなのですが。笑)

終わった後はヘロヘロで無事に帰宅出来るか不安になったくらいです。全身くまなくだるくバタンキューで記憶を失い、翌日は思った以上の全身筋肉痛に見舞われました。

 

しかしこれ、本当に効きます。

バレエには欠かせないターン・アウト、プリエ、フォンジュなどの基本的な運動から、軸の見つけ方、またピルエット(回転)の強化、全身のバランスを整えるなど、多岐に渡る内容です。

バランスボールやソフトボール、ゴムバンドを利用するのですが、とにかく負担がかからないのでこれは良いなと改めて。

今後自分のためにも続けたいですし、また機会があればお伝えしていけたら良いなと思います。

去年開催されたサーシャのセミナーの様子↓

プロを目指している人も、また趣味でバレエを楽しんでいる人も、技術が身につき踊れるようになることに越したことはありません。やはり「出来なかったことが出来るようになる」という感覚はどんな立場でも年齢でも喜びになります。

正しい使い方で無理がなく、自分の身体と向き合える媒体としてのバレエがあっても良いのではないか。

常にそんな風に考えています。

 

PBTのセミナーは日本でも開催されているみたいですね。モスクワでは次回6月に開催を予定しているとのこと。

興味がある方はFBページなどをチェックしてみて下さい。https://www.facebook.com/progressingballettechnique/

集合〜 お疲れ様でした!

 

 

最新情報をチェックしよう!

イベントの最新記事8件

>総合芸術としてのバレエ

総合芸術としてのバレエ

舞台というものは演者たちだけでは成り立ちません。裏舞台で支えている多くの人々の尽力あってこそ表舞台がより引き立ちます。
建築・歴史・哲学・文学・音楽・美術・デザイン・踊り・歌、全てを包括しているのが劇場芸術です。
生活の中で芸術はなくても良いものかも知れません。しかしあるとより豊かになるものだと私は考えます。 人でしか紡ぐことの出来ない伝統の世界。色んな角度から眺めてみると、きっと新しい発見があるはずです。

CTR IMG