寒くなるにつれて劇場の熱が帯びてきました。
気温が下がり始めると劇場通いが盛り上がる季節になる、とも言えます。笑
時が経つのは本当に早いです。
今年はあまり暑くならない夏でしたが、それでも爽やかで日が長く明るい季節は人々を開放的にさせていました。
その季節も終わってすとんと気温が落ち、黄金の秋と言われる美しい季節を愛でている間にこれまたあっという間に初雪が降り、季節が移ろいました。
9月に劇場シーズンが始まり、早速あちこち劇場やコンサートホールに足を運びましたが、チャイコフスキーもベートーベンもボロディンもバレエや民族舞踊も、本当にいつも沢山の人に楽しまれ愛されているなぁと改めて思いました。
さて、厚着をするこの季節。ロシアでは基本的にコートはクロークに預けます。まず劇場に入ったらクロークへ向かい、身支度を調えてから観客席へ向かうのが基本的な流れになります。
*劇場に入ったら*
・クロークにコートを預ける(номерок/番号札はなくさないよう注意!)
・その際、бинокль/双眼鏡を借りると、終演後クロークの列に並ばず優先的にコートを受け取ることが出来る(劇場にもよりますが大体100ー200ルーブルくらい)長い演目や帰りに並びたくない人には使わなくても借りておくのもお勧め
・靴を履き替える場合、ブーツをクロークに預けることも可能
・大きい荷物やリュックなどは預けろと言われることもある(預けられる場合はその方が楽)
・携帯はマナーモードまたは電源を切るようにする。バイブも時として邪魔になるので注意
・勿論、上演中の写真及びビデオ撮影は禁止。そうしている人がいたとしても真似してはいけません
携帯のマナーモードが基本的に普及していないロシアでは、コンサートの最中、ここ!という見せ場や静かなシーンで携帯が鳴ることがしょっちゅうあります。オペラのアリアのシーンや、ショパンの静かな旋律の時にピロピローンとなると相当に興ざめです。会場全体が一斉にイライラしてしまうので精神衛生上本当に良くありません。しかしアナウンスをしていても一向に効果がありません。
この際『観劇モード』という、劇場に入った瞬間に自動的に音が鳴らなくなるシステムがあれば良いのにといつも憤慨しています。。
ドレスコードについても迷われる人もいらっしゃると思います。
夏場、男性のハーフパンツやサンダルは入場拒否されてしまうことはありますが、スーツやネクタイでないと駄目だと言うことはありません。基本的にジーパンでも大丈夫です。
女性もとびっきりのお洒落をする人もいれば(カンヌか!と突っ込みたくなるマダムもたまにいます。見てるのは楽しいですが。笑)普段着でも勿論構いません。
ただ自分なりに気持ちが上がる服装で行くとわくわくして楽しい時間が過ごせると思います。
コートさえしっかり厚手のものにしておけば、薄着でも大丈夫です。室内が暖かいロシアならではですね。
劇場は元々社交の場でもあり娯楽の場でもあります。会場全体を全身で満喫のみです 😀
他の観客の迷惑にならない振る舞いをすること、しかし遠慮せずお洒落も舞台もしっかり楽しむ♪こと。
これが大人の劇場マナーだと思います。